こんにちは。oshufではありません。oshufの夫です。汚主婦の夫なので、汚夫でしょうか。「おおっと」まるで感嘆詞のような名前ですね。実は、妻のいない間に勝手にログインしてこっそりと書いているので見つかったら消される可能性アリです。妻に見つかるまでの短い時間、よろしくおねがいします。
さて、今日は妻と子どもたちが旅行に行って、家に誰もいないので安い肉を買ってきて、美味しいステーキにして食べようと思います。みんながいるときにやってくれ、と妻に言われそうですが、、
というわけで近所のスーパーでグラム277円のオーストラリア産ステーキ肉180g(498円)を買ってきました。普段スーパーに食材を買いにいくことがないので、これが本当に安いのかわかりませんが、置いていたステーキ肉の中では一番安いものを買いました。

まずは柔らかくするために、フォークでプスプスと穴を空けます。
あと、サシと赤身の間には筋があるので包丁で切っておきます。

いい感じになりました。
次は下味を付けるために塩・コショウを振りかけます。

ちょっとかけすぎた感がしますが、少し多めかな?って思うくらいがいいでしょうね。
さて、準備ができたら肉が常温になるまで少し置いてください。
冷たいまま焼くより、常温にしてから焼く方が美味しいと思います。
常温になったら油を敷いて焼きます。
油は植物油でも良いですが、スーパーで無料でもらえる牛脂の方がおいしそうな気がします。
近所のスーパーでは肉200gあたり1個を目安に牛脂をもらえます。

中火にしてフライパンが温まったら、牛脂を溶かします。

そこへお肉をどばーっと入れます。

ここから1分ほど焼きます。
なぜか封が開いていないキッチンタイマーが置いてあったので使います。もしかして今日のために妻が準備をしてくれていたのでしょうか。

1分経ったら、ひっくり返します。
フライパンの蓋を閉めて、1分焼きます。

さて、両面が焼けたら、ソースをかけます。高い肉だと塩と胡椒だけでいけそうですが、安い肉はやはりソースが必須です。ガーリックソース(138円)です。

138円だけあって、かなりの量が入っていました。1個で3枚分はいけそう。

お皿に乗せました。美味しそうではありますが、やはり付け合せがないと寂しいですね。

冷蔵庫にミニトマトがあったので乗せてみました。これが子供の弁当用に買っていたミニトマトだったら私に明日はないのですが、明日は弁当の日ではないので大丈夫。

さて、味の方は、、、、
やわらかい!!!!

ステーキナイフで切るのは大変だけど、歯で十分噛み切れて柔らかく感じるレベルの柔らかさです。
498円(+138円)で十分満足できるステーキを食べることができました。
今はまだ子供が小さいので、安売りのときにステーキ肉を変えば、1,000円あれば一家5人が堪能できるステーキを食べることができそうです。
さて、今日は妻と子どもたちが旅行に行って、家に誰もいないので安い肉を買ってきて、美味しいステーキにして食べようと思います。みんながいるときにやってくれ、と妻に言われそうですが、、
というわけで近所のスーパーでグラム277円のオーストラリア産ステーキ肉180g(498円)を買ってきました。普段スーパーに食材を買いにいくことがないので、これが本当に安いのかわかりませんが、置いていたステーキ肉の中では一番安いものを買いました。

まずは柔らかくするために、フォークでプスプスと穴を空けます。
あと、サシと赤身の間には筋があるので包丁で切っておきます。

いい感じになりました。
次は下味を付けるために塩・コショウを振りかけます。

ちょっとかけすぎた感がしますが、少し多めかな?って思うくらいがいいでしょうね。
さて、準備ができたら肉が常温になるまで少し置いてください。
冷たいまま焼くより、常温にしてから焼く方が美味しいと思います。
常温になったら油を敷いて焼きます。
油は植物油でも良いですが、スーパーで無料でもらえる牛脂の方がおいしそうな気がします。
近所のスーパーでは肉200gあたり1個を目安に牛脂をもらえます。

中火にしてフライパンが温まったら、牛脂を溶かします。

そこへお肉をどばーっと入れます。

ここから1分ほど焼きます。
なぜか封が開いていないキッチンタイマーが置いてあったので使います。もしかして今日のために妻が準備をしてくれていたのでしょうか。

1分経ったら、ひっくり返します。
フライパンの蓋を閉めて、1分焼きます。

さて、両面が焼けたら、ソースをかけます。高い肉だと塩と胡椒だけでいけそうですが、安い肉はやはりソースが必須です。ガーリックソース(138円)です。

138円だけあって、かなりの量が入っていました。1個で3枚分はいけそう。

お皿に乗せました。美味しそうではありますが、やはり付け合せがないと寂しいですね。

冷蔵庫にミニトマトがあったので乗せてみました。これが子供の弁当用に買っていたミニトマトだったら私に明日はないのですが、明日は弁当の日ではないので大丈夫。

さて、味の方は、、、、
やわらかい!!!!

ステーキナイフで切るのは大変だけど、歯で十分噛み切れて柔らかく感じるレベルの柔らかさです。
498円(+138円)で十分満足できるステーキを食べることができました。
今はまだ子供が小さいので、安売りのときにステーキ肉を変えば、1,000円あれば一家5人が堪能できるステーキを食べることができそうです。