
最近、プチDIYにはまってます。
Oshuf(汚主婦)の名の通り、片付け下手の私は、どうにも家が雑然としていて落ち着かなかったんですよね。
そんなとき、ふと目にしたDIY。
100均のグッズで簡単にできちゃうものが、たくさん紹介されていたので、それに触発されて何種類か作ってみました

今回はそのうちの1つをご紹介。
じゃん!カフェコーナー!
![[画像:145875dc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/oshuf/imgs/1/4/145875dc-s.jpg)
これ、いままではパッケージのまま置いてあったり、小さいカゴに入れてあったりしたんです。
でも、この方が使いやすく見映えもいい!(と私は思う。)
材料は、全てセリアで購入。
・仕切りつきの木箱(2つ)
・角材2本セット(1つ)
以上、300円です。
角材を作りたい棚の高さに合わせて2本カット。
それを、木箱に木工用ボンドでくっつけただけ

7才の長男と一緒に作りました~。
あ、あと家にあった透明ニスを塗っています。
本当は、ステンシルとかで装飾した方が、もっとお洒落になるんだろうけど、初心者な私にはまだまだ

でも、かなり満足な出来でした(^_^)

コメント