2017年11月10日 肩をすくめるポーズが苦手なんですが うちのハンガー、まさにその動作をします。動画なら分かりやすいんでしょうが、できないので写真で分かるかしら…干す度、取り込む度に、いちいちイラッとしてしまう(笑)これ、何でこんな動きをするかというと、物干し竿から外すときに、この部分を下に引っ張ると簡単に外せるよ、というものらしいです。まぁ結局、上の写真のように、普通に手で広げて取っちゃうんですけどね 「便利グッズ」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. とろ 2017年11月11日 07:19 取り込む時に、下にカゴを置いてじゃんじゃん落としていくハンガーですよね? 使ったことはありませんが、楽そう!と思っていました。 違うんですか⁉︎ 1ヶ月健診、なんと緊急入院になりました。 水腎症自体は変わりないけれど、血液検査で感染起こしてる。 しかも心停止しそうなレベル!とバタバタと連れて行かれ再会できたの数時間後。ICUをオギャーと賑やかにしてました。 熱もなかったのになぁ。 でも入院と聞いてホッ。また上の子達には淋しい思いをさせちゃうけど。 今まで膀胱炎や腎盂炎などには罹ってないですか? 2. oshuf 2017年11月11日 13:22 @とろさん それは大変ですね!Σ( ̄□ ̄;) うちは尿路感染等、何も起こしたことはありません。 逆流があると、そういった感染症を起こしやすい、とは聞きましたが、幸い次男は逆流もなく。 ICUとは、それはまた心配ですね。 見た目で分からないから、不安ですよね。 でも、これで色々とまた詳しく検査してもらうのかな? 早く良くなりますように…。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
使ったことはありませんが、楽そう!と思っていました。
違うんですか⁉︎
1ヶ月健診、なんと緊急入院になりました。
水腎症自体は変わりないけれど、血液検査で感染起こしてる。
しかも心停止しそうなレベル!とバタバタと連れて行かれ再会できたの数時間後。ICUをオギャーと賑やかにしてました。
熱もなかったのになぁ。
でも入院と聞いてホッ。また上の子達には淋しい思いをさせちゃうけど。
今まで膀胱炎や腎盂炎などには罹ってないですか?
それは大変ですね!Σ( ̄□ ̄;)
うちは尿路感染等、何も起こしたことはありません。
逆流があると、そういった感染症を起こしやすい、とは聞きましたが、幸い次男は逆流もなく。
ICUとは、それはまた心配ですね。
見た目で分からないから、不安ですよね。
でも、これで色々とまた詳しく検査してもらうのかな?
早く良くなりますように…。